Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

SONY SRS-X32014/12/14 14:28

SONYスマホ関連最後はBluetoothスピーカーSRS-X3です!SRS-BTV5(今はマイナーで防水化してSRS-X1)が気に入ったのですが、やはり音質的には音楽を聞くモノとしてはイマイチ。。でも機能的には良かったので、デザイン、サイズ感に一目惚れした上位のSRS-X3を購入してしまいました。(;^ω^)
色は一目惚れしたホワイトで決まり!価格は今なら丁度1万ちょっとで買えます。私は1.2万あたりで購入。
ただのワイヤレススピーカーなんで、あまり語ることは無いのですが(;・∀・)とりあえず機能は

  ・NFC搭載スマホならBluetoothペアリングはワンタッチ
  ・一応通話も可能
  ・ステレオミニのライン入力端子もあり
  ・サラウンド機能

など、基本はスマホの音楽をワイヤレスかつ高音質で楽しめるのが売りで、その目的としては非常に満足しています!(´∀`)今持ってるBTV5と比較し音質はこのサイズ、価格で音楽を聞けるレベルの音が出るのは素晴らしい!
このシリーズはX1~X9まで色々サイズあるのですが、個人的にはX3がバランス的にベストかと思います。(用途にもよりますが、持ち運び前提であれば。)

又、この手のBluetoothスピーカーはJBLやBOSEなど名立たるスピーカーメーカーも参入してかなり激戦になっていますが、SONYも十分戦えるレベルだと思います!
以上頑張れSONY!3連発でした。

chromecast2014/06/04 21:38

仕様もよく知らずに、とりあえず安いし評判良いみたいだしで買ってしまった(^^ゞGoogleの「chromecast」です。発売直後では何処で買っても税込¥4536なんで半端なポイントの残ってたビックカメラ.comで買いました。
箱はアップル、グーグルっぽい今時の箱で、中身も相変わらずシンプルで、ついに紙1枚入って無い。
でもHDMIのプチ延長ケーブルが入っているのは中々親切な気配りかと思います。本体はUSBメモリサイズを想像してたので以外にデカっと思いました。まあ、大した大きさではありません(^^ゞ
セットアップはチョー簡単!TVに差して、Androidタブレットやスマホにchromecastのアプリを入れ、Wifi設定だけですぐにYoutubeがTVで見れました♪
さすがに古いHDでない動画の画質は42インチの液晶TVで見ると厳しいですが、見れなくはないレベル。
 何よりスマホやタブレットより音質が段違いなんで、今までそんなにYoutube見てませんでしたがスマホで簡単に音声検索、操作でMUSIC VIDEOが嵌ります♪

 最近生でTVは見ないので、リビングで何となく流すには丁度良い♪唯一難点はYoutubeの場合音量が安定しないので、都度調整が必要なくらい?(何か適当なアプリありそうですが。)
うちの古い液晶TV REGZA42ZV500のHDMIはこれで4入力全て埋まってしましましたへ(´∀`)へ
 
とりあえず、Xperia AX,NEXUS7,ICONIA TAB,VAIO tap11で使ってみましたが、全て問題な無し、さくさく動きました♪PCではブラウザのChromeにアドオン入れる形になりますが、最近ブラウザをFireFoxに変えたばかりなんだよな~(;´Д`)まあメインはスマホ、タブレットになりそうなんで、問題ありませんが。

とりあえず何も考えずに買った(^▽^;)割にはYoutubeだけでもかなり使えるアイテムです!Apple TVと比べて画面のミラーリングが出来ませんが、今後対応アプリも増えそうですしTV放送がますます隅に追いやられる気が。。(・_・;)TV放送はますますメインコンテンツの座をネット等に奪われる時代になって来た気がします。

SONY SRS-BTV52013/04/17 21:39

 10連続?(既に連続で無いかも。。;)更新第3弾はこれまた発売から半年たってますので少し旬の過ぎた感のあるスマホ絡みで購入しましたBluetooth+NFC搭載ポータブルスピーカーという少し変り種です。
 ぶっちゃけ「デザイン良し+物珍しさ+お手ごろ価格」という私のツボを見事についた(;´∀`)商品だったので、発見した瞬間ほぼ購入決定でした。(;・∀・)

このスピーカー基本はBluetoothでペアリングして音を飛ばす使い方ですが、NFC搭載のスマホでは
  1)スマホで音楽聴きながら帰宅
  2)自宅到着したら、そのままこのスピーカーにスマホをかざす
  3)このスピーカーでそのまま音楽の続きが聞ける!(スマホは充電器へセット)
みたいな感じをソニーのHPでは謳っておりますが、なかなかそんな使い方はしておりません(;´∀`)

私の用途としてはAndroidのインターネットラジオ「tune in」という定番アプリがあり、料理をする時などにこのスピーカーを台所に持ち込んでラジオを流しています♪ 後は色々な所に出かける際に、色々な人に見せて「おおっ~なにコレ!」って反応を楽しんでおります。(;・∀・)

内容物も非常にシンプルで良かったと思います。他に良い点は
  ・バッテリ駆動なので場所選ばない
  ・デザイン+質感は流石のソニー(安っぽさ無し!)
  ・想像以上に小型(テニスボールサイズです)

ただ、イマイチ点もそれなりにありまして
  ・充電がワイヤレスでない(コスト考えればしょうがないかもしれませんがせっかくの
   NFC+Bluetoothなのに。。)
  ・音質は巷で言うほど良くない気がする(;´Д`)
  ・防水仕様で無い
なのでソニーさんには次はQi搭載で、防水仕様なものを是非お願いしたいかと!多分出そうな気はします。
 
でも基本的ワイヤレススピーカーというのは中々使える代物だと知りましたので、お試しに数千円で買ったモノとしては十分満足しています♪
高音質らしい大型の「SRS-BTX500」が欲しくなりましたヽ(;´Д`)ノ

HMZ-T12011/11/13 01:29

久々のMONOブログらしい商品はSONY信者の私が思わず発表日に予約してしまった、ヘッドマウントディスプレイHMZ-T1です!価格はオープンなのですが相場約¥59800がAmaでは11/13現在の価格18万とか(・_・;えらいことになっている様です(;^_^A 

私は発表日の9/1予約でしたので無事に発売日の11/11にゲットできました♪箱のサイズはちょうどプルフェイスのヘルメットが入るくらい?中身はこんな感じ。↓

外観の質感はコストダウンの為、イマイチと聞いてたので、まあこんなモンかと。そんなに悪くはない気がします。付属品は必要最小限ですが、Ver1.4対応HDMIケーブル付きはまあまあ親切かも。後HDMIパススルー機能が付いてるのもなかなか親切設計でGOOD。で我慢しきれずクイックマニュアルあったので見ながら直ぐに電源ON!
コイツの売りはなんと言っても有機ELとクロストークの無い3Dって事でソースはPS3を再生機器にして
・映画:Inception
・ゲーム:GT5、ワンダと巨像
を試してみました。(*^-^)

で最初は。。そ、装着しづらい(ーー;)、違和感バリバリ、ピント合わねー!と10分ほど格闘。よーやく映画の再生にこぎつけ、最初は、ん?全然大画面感無いんだけど。。。。((+_+))こりゃ大失敗と思ってたのも最初の内で直ぐに慣れてくるとコレが普通に映画館感覚におおっ!こりゃええヽ(*^^*)ノしかも有機ELの鮮明画像は私の42インチ液晶TV、LEDプロジェクターと違い超鮮明!一番の画像ソースになりました。(*^^)私個人の感覚ではミニシアター画面サイズぐらいの感覚は十分得られました★

次にもうひとつの売りの3Dを試す為、とりあえずGT5をセット。ここで問題が、、私はプロジェクターとい切り替えにHDMIセレクターを使用しているのですが、コレが問題なのか、HDMIケーブルの問題なのか3Dに切り替え出来ないヽ(`○´)/しょうがないのでとりあえずPS3から直でHMZ-T1に、で最初GT5は?ん?3D感はイマイチかな~と思ってたのですがワンダと巨像のOPを見て\(◎o◎)/ビックリ!

まあ既に3DTVとか持ってる人にはあんまし感動無いのかもしれませんが、こりゃスゲーです。ゲーム性も手伝って没入感は半端無い!マジにゲームの世界に入り込みます。但し、おっさんのせいか直ぐに気分悪くなって来ますのでせいぜい1hプレイするのが限界かも(;^_^A 。しかし、この組み合わせだけでも買う価値あり!と言って良い出来だと思います!で、色々褒めてますが、ここらで悪い点を

  ・重い(>_<)確実に重いせいで、長時間は頭が痛くなります。(パッドを工夫すれば何とかなるかも?)
  ・装着中の視界がほぼ無い。(リモコン等は必ずそばに置かないと大変です)
  ・ヘッドフォンの音質イマイチ(かなり頑張ってますが、DS7000持ってるので聞き比べると。。)
  ・視野は広いのかもしれないけど端に多少丸い淵が見える。(何とか真っ黒にならないもんですかね~)

とりあえず、色々欠点ありますがディスプレイとしては十分なコストパフォーマンスあると思います!既に3D、HDプロジェクターを持ってる人なら不要かもしれませんが、コノ価格で気楽に3Dと有機EL画質が大画面で味わえるのは素晴らしい!欠点承知の人なら、価格が落ち着けば買いっ!の一品だと思います。
(まあ、改良型待ちもアリとは思いますが(^▽^;)

SONY NAS-V52011/02/14 23:18

SONYでかつオーディオがらみなのに、なかなか記事にしなかったSONY WALKMANドックコンポ。理由は簡単、買ってから殆ど全く使ってなかったからなんですね~Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
まさに自分でも少し反省すべき典型的衝動買いでした(ーー;)(全く使い道考えずポチリました。。)

惹かれたのはそのソニーらしいナイスなデザインとWALKMANドックコンポといいながらCD,ネットワークプレーヤーとしても使えるっ!こりゃ便利!なにっ!箱汚れ品が¥25K!安い!ぽちっ。。と初見から30分以内には購入してましたね~♪~( ̄。 ̄;)

当然使い道考え無く買ったので(そもそも対応WALKMANも持っていない!) ので箱から出して、とりあえず音出してみて、そのまま半年以上電源も入らず(;^_^A で引っ越した後に台所で料理しながら音楽聞けるといいな~と思って、(・_・o)ン?おおっ!そーいやええの買ったやん!てな事でよーやく本格的に使い始めました。

使ってみてよいトコは
・表はもちろん裏からもも見た目、デザインGOOD!
・CD、ネットラジオだけでも十分楽しめるソースの豊富さ!
 (ネットラジオをジャンルで選べるので、夜はJAZZ、昼に80'sROCKなど)
・リモコン付きなので操作性も良好
・無線LANも搭載しており、SP一体なので配線は電源1本ですっきり(*^^)
但し無線LANのネットラジオは接続も遅く、良く接続不良になります(ーー;)のでイマイチ。。
最近はCDプレーヤー専用になっています(^▽^;)
ちなみにHDD搭載の上位版もありますが、この色に惚れたので、後悔はありません。(^◇^)

対応WALKMANは今後のモデルでも対応できそうなので、いずれWALKMANも買うかも?
でも携帯とWALKMANの2台は持ち歩きたくないな~初代ipod nano持ってますが、結局眠ってますし。
とりあえずコイツのソースは当面CDとネットラジオになりそうです。






SONY NWD-W2532011/01/12 21:36

家電シリーズまだまだネタあるのですが、昨年から書きたかったSONY Walkman NWD-W253を紹介したいと思います。(コレも昨年買ったモノお気に入りBEST3に入るシロもんです!)


昨今あのipodを単月ですがシェアを上回り、携帯MP3プレーヤー界で奇跡の復活をなしとげたSONY。このNWDシリーズはイヤホン+プレーヤー本体1体のタイプでメインストリームのNWシリーズと違いサブ的なシリーズなのですが、コードレスの特徴生かした、スポーツ用って位置付け。

NWDシリーズは前身にNWD-W202というそっくりな初代があったのですが、見るからにスポーツ向けにコンセプトに見えるのに、防水性が無く、不具合連発(ノ∀`)不人気シリーズになったのですが、ユーザーの意見を取り入れ、防水タイプの二代目W253を発売!容量も2G→4Gとなり、スポーツユーザーにも大好評(*^-^)価格変動の激しいMP3プレーヤー業界でライバル不在もあり価格もキープしています。
(2011/1/12現在でも7.5k程。私は半年以上前に7.7Kで入手( ̄ー ̄)v)

普通のNWシリーズでなくコレを購入したと言うことは当然理由があって、東京マラソンに当選してしまったから。。(・_・;当選しないと思ってたので、非常に困ってます(^▽^;)
まあお蔭様でとりあえずマラソン関連の買い物も楽しめ?ましたが(^^;

以前もジョギング時にウォークマンをしてた事があったのですが、やはりコードは非常にじゃまです。その点W253の良いトコは

・脱着容易
・そのままジャブジャブ洗える
・バッテリー持ちも約10hと十分(そんなに走れません( ̄Д ̄;)
・ソニックステージ(管理ソフト)はイマイチらしいけど、普通に使う分にはドラック&Dで楽々
・外観樹脂の質感が高い(価格安いけどソニーオーラ出てます!W202より大幅UPしています)
・上の写真の様にLとRが磁石で、くっつけると電源OFFになる。各種SWの位置や大きさ等なかなか考え込まれた操作性

悪いトコはカッコいいUSBスタンドですが、脱着が硬いことくらいか?
とりあえずジョギング環境はコレを導入する事で大幅に快適になりました(*゜▽゜)ノ
ソニー信者としては久々のお気に入りソニーの一品、末永く大事に使って行きたいと思います!
(まあ、走り続けられれば、、(・・;)

JBL Control1 PRO2009/10/08 23:28

鎌ベイアンプを購入した為に急遽選んだパッシブスピーカー。現在メインPCのメインSPとなってるのがこのJBL Control1です。Control1は発売直後から過去にも何度か買おうと思っていたのだけど気が付いたら20年以上たってました(;^ー^)

実はJBLは一番好きなSPメーカーで、過去には何度か車のSPユニットをJBLに交換していました(@^▽^@)あのJBL独特の乾いた低音がたまらなく好きでしたが、いかんせん価格が高く(ノД`)オーディオに興味を持った当時は全く低価格路線の商品など無く確か一番安いモデルが今も続いてる4312シリーズだった様な?当時高校生の私にゃ全然無理でした。

そんな時代に当時のコンパクトSPと言えばあのBOSE 101MM!の市場になんとJBLが殴り込み?をかけて来たのがこのControl1でした。

確か発売当初は「このサイズはやっぱフルレンジ1発でしょ」みないな雰囲気で2ウェイのControl1はやや無理してユニットを詰め込んでる様なイメージでした。(価格もちょい高め)

しかしControl1はその素性の良さや時代の流れもありあっと言う間にベストセラーかつ2002にExtreamになりましたが現在も生産する101MMに匹敵するロングセラーに。

で、今まで散々聞いてるので購入するのは問題無かったのですが色で問題が。。現在のControl1Extreamは黒色しか色が無いっ!(ノД`)メインPC周りは白/シルバーで統一している為、やっぱり白がイイd(゚∀゚d)って事でちょっと悩みましたが値段のお高いPROを購入しました。ちなみに音の違いは殆ど無いと思います。(PROは耐入力が高めなくらい)

音はJBLらしい個性はややおとなしめで、誰でも聞きやすいモニタータイプ。とりあえず小型のパッシブ欲しいって人には間違いの無いお勧めの一品です。

MDR-DS7000購入2009/09/26 21:15

以前から欲しいな~と思っていたソニーのワイヤレスサラウンドヘッドホンMDR-DS7000がモデルチェンジらしく¥22000あたりをうろうろしていた価格がAmazon等で¥1.6k割れ!かなりの価格競争となりあっとゆう間にAmazonは売り切れ(゚Д゚;)ありゃ~こりゃ買い逃した~(PД`q)と思ってたがググると¥15900送料無料ポイント付きの店が(*゚∀゚*)こりゃ買いっ!と久々の衝動買い&そう言ゃソニー製機器も久々の購入でした。(ソニー信者のはずなのに・・)

ヘッドホンはピュア的なものは全く持っておらず、デザインで買ったオーディオテクニカのATH-PRO5とカナル型のベストセラーSHE9700だけ。
基本的にあまりヘッドホンは好きでは無いのですが日本のアパート事情ではやむを得ない。。(´・ω・`)って事で夜にゲームや映画をPS3で見る為にDS7000は狙っていました(@^▽^@)

新型のDS7100もなかなか魅力的ですが当分¥20k切る事も無いでしょうから全然納得の購入。衝動買いでしたが以前に何度か調べてあったので内容も納得。良い点は
・軽量285g、長時間(10h)使用可能。
・光スルー付き入力端子が2系統!(2系統スルーありってとこが○)
・個人的には装着感が良い(ちょうど先週ビックカメラでたまたま視聴)
・TrueHDには未対応だけどドルビーデジタル、DTS等多くのデジタルフォーマットに対応。

ただデジタル光スルーは少しうちの環境では問題があって、PS3⇒HDMIでREGZA ZV500(デジタルスルー)⇒DS7000本体(光スルー)⇒DACのCarat RubyとするとRubyが対応してない為、当然スピーカーからはノイズだけ。。せっかくREGZAにデジタルスルーあるのに~まあしょうが無いのでTVのドルビーはあきらめPS3とPCから直接光接続に。この辺なんとかならないモンですかね~。

と色々書きましたが肝心の音は到着して先ずは「アンチャーテッド エルドラドの秘宝」というPS3のゲームで試しました。サラウンド感は良い。。確かにネットの評判通りなのだが。。音質が。。やっぱDALIメヌⅡ+soulnoteがスゲーのか?ちょっとモノ足らない感じ。(*゚Д゚) アレ?でも値段を考えればとんでもなくハイCPですのでお勧めです!安く在庫が残っていればですが(;^^)

ピュア?オーディオ(3)DAC編 Audiostyle carat ruby2009/02/19 23:39

まだまだ続くオーディオシリーズ。とりあえず大物?はこのDACで終了です。でも小物はかなり色々買いました(笑)

で、DACですがこれもウォン安の今が買いっ!の情報で韓国製DAC兼ヘッドフォンアンプAudiostyle製carat rubyです。G-marketの代行業者から送料込み¥19700で買いました。直なら¥15000くらいの時期もあった様ですが値段的には十分納得。この商品は未だ日本未発売なのでこれまた当然視聴なしで購入(^^;発注後1weekかからず入手できたので納期は早かったと思います。

韓国製という事ですがACアダプタは110V-220V対応なのでおそらく日本でもプラグ変換のみでOKとの情報あり変換プラグkashimura TI-62を198円で購入、無事に動いております(^^)v

音はairmac expressとPS3の光出力で聞いてみましたが、高音が綺麗!純度の高い音だと感じました。ちょっとソースによってはキラキラしすぎかもしれませんがOSコンかなり使用している為、エージング必要みたいなので、しばらくしたら又良くなるかも♪

但し比較が又、SE-200PCI LTDしか無いのですが、価格同じくらいなのでこっちの方がコストパフォーマンスは確実に上だと思います。又rubyはヘッドフォンアンプとしての側面もあり(こっちがメイン?)手持ちのATH-PRO5という全然ピュアでないヘッドフォンで音を確認しましたが(^^;これまた素晴らしい音質でした。

しかし1点問題が。。
トグル電源SWあるのですがOFFの位置でもLEDが消えない○| ̄|_
これが仕様だったら良いのですがそんな事無いですよね~

2009/9/26追記
上の電源LEDですが内部確認したところSW周辺の抵抗とダイオードが半田ブリッジしており、コレしかないっ!と半田修正したところ無事に電源が切れる様になりました!ワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪しかしこんなの出荷するとは(゚∀゚ ;)韓国恐るべし。

ピュア?オーディオ(2)アンプ編 soulnote sa1.02009/02/17 23:47

さてスピーカーとくれば次はアンプ。アンプはぶっちゃけ金かけなくても良いのでは?という個人的な思いがあり、なるべく安くピンと来るものあればと探しておりました。選定ポイントは

・電化製品?はやっぱ日本製
・無駄に大きい、重いはNG
・デジタルアンプは陳腐化しそう?なので普通のアナログアンプ
・デザイン優(ry

なかなか日本製品は心にくるデザイン、コンセプトが無い中、選んだのは元マランツの技術者の方々が起こしたガレージメーカー「soulnote sa1.0」視聴もせずにネットの評判だけで決めてしまいました(笑)
選定ポイントは

・小音量向けの低出力ながらリニアな駆動が可能
・デザインシンプルで奥行き短い(省スペース)
・むやみに金メッキ端子等、見た目の豪華さにコストをかけていない。
・ヘッドフォンアンプ出力が優秀らしいので最悪ヘッドフォンアンプにしてしまえば良い。(笑)

などが気に入りましたが最大の問題はスピーカーのインピーダンス。
DALIは最近のSPらしく?低インピーダンス(4Ω)なのですがsa1.0は対応インピーダンス8Ω。。こりゃさすがに厳しいかと思いましたが、ネットで同じ組み合わせでOKの書き込みを見て、かつ丁度sa1.0の展示品が売りに出されてたので、思わずクリックしてしまいました(^^;
(soulnoteの新品は今のトコ基本値引き15%OFFまでっぽいので、、それ以上の値引きは中古かオクでないと無理っぽい?)

で肝心の音は、ぶっちゃけ比較が鎌ベイアンプしか無いため、何とも言えません。。;
一応さすがに鎌ベイと比較すると鎌ベイの音がうるさく感じ、sa1.0は音量を上げたくなる良い音♪基本的に音は満足はしていますが、比較対照が無いため実力の程は全く判りません。

エージングはアンプ展示品、SP中古という事を考えるとあまり必要無いと思いますが、SP含めセッティングが未だ固まって無い事もあり、まだまだこのアンプの実力はこれからだと思います。